このコーナーでは,国籍を問わず,かつて日本のリングに登場したボクサーについて語ります。
リングは”人生の縮図”と言われます。素質を努力で開花させて栄光を手にした者,引退後の第二の人生を立派に生きている者,あふれる素質を生かせず蕾のまま散った者,引退後に新聞の社会面を汚すような世界に堕ちていった者・・・・・ボクサーが100人いれば,そこには100とおりの人生があります。
私は華々しい栄光に包まれた選手よりも,期待されながら伸び悩んで消えて行ったり,問題を起こして転落して行った選手に思いが行きます。
ここでは単にテクニックやパンチ力などの技術論だけでなく,そのような人間的な側面からも切り込んで見たいと考えています。手元にある膨大な資料と私の記憶を織り交ぜながら,ボクサーの持つ影の部分にも光を当てることができればと思います。
執筆に際しては正確であることを重点に置きますが,万が一,誤りがありましたら掲示板上で御指摘を頂ければ助かります。また,すべてに応じられるわけではありませんが,『あの選手について書いて欲しい』というリクエストも掲示板上でお待ちしております。
※ 下記の各番号をクリックしてください。それぞれのページにジャンプします。
File No. | 選手 | UP |
1 | フレディ・リトル | 2003.07.06 |
2 | バズソー山辺 | 2003.07.06 |
3 | 高山将孝 | 2003.07.06 |
4 | 金沢英雄 | 2003.07.06 |
5 | センサク・ムアンスリン | 2003.07.06 |
6 | リカルド・アルレドンド | 2003.07.06 |
7 | ハーバート康 | 2003.07.06 |
8 | カシアス内藤 | 2003.08.17 |
9 | ライオネル・ローズ | 2003.11.08 |
10 | 門田新一 | 2003.11.23 |
11 | 清水 精 | 2003.12.30 |
12 | ベン・ビラフロア | 2004.01.04 |
13 | 千葉信夫 | 2004.01.05 |
14 | 金沢和良 | 2005.06.04 |
15 | 斎藤勝男 | 2006.08.18 |
16 | 磯上秀一 | 2009.05.02 |
17 | 徐 強一 | 2010.08.15 |
18 | スティーブン・N・スミス (フラッシャー石橋) |
2011.08.21 |
19 | ムサシ中野 | 2012.08.18 |
20 | ドワイト・ホーキンス | 2014.03.23 |
21 | 青木勝利 NEW! | 2020.05.04 |